オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋オススメ商品 肌ケア

スキンケアを見直すならオランダ屋で!!

投稿日:2017年8月4日 更新日:

みなさん、こんにちは!
女性の美や健康のための個人輸入代行オランダ屋です!

梅雨もあけ、本格的に夏がはじまりましたね。

これまでのブログで飲む日焼け止めメディカルコスメ等をご紹介してきましたが
肌をよい状態で保つためには日々のスキンケアも大切です!!

今回のオランダ屋ブログではスキンケアの基本、洗顔商品のご紹介です♪

肌は古い角質を洗顔で落とすことで、きれいになっていきます。
だからといって洗いすぎにはご注意を!過剰な洗顔は肌によくありません!

オランダ屋では以下のような、肌に優しい洗顔石鹸をご用意してます!!

 

★白灰美人石鹸

鹿児島の火山白土を20%配合しており、無添加で肌に優しい石鹸なので
強い日差しでダメージを受けた肌にもオススメです。
約0.04~0.09ミリの火山白土を使用してるので、肌の毛穴(0.2ミリ)にも入り込み
毛穴の奥から余分なものを取り除いてくれます。

 

★コラーゲン石鹸

低分子コラーゲンを5000mgを配合し、洗顔後に肌がつっぱることなくさらさら肌に♪
コラーゲンだけではなく、ヒアルロン酸やロイヤルゼリーなどのエキスも配合されており
高保湿で肌の奥から弾力感が生まれます。

 

★ハイドロキノンソープ(ビハクエン)

皮膚の漂白剤とも言われているハイドロキノンはシミの原因となる
メラニン色素の生成を抑えてくれる成分です。
さらに美白効果のあるパール粉末やビタミンC誘導体等も配合しています。
また安全性にもこだわり合成着色料石油系界面合成活性剤は使っていません!!!!!

 

★オパシー石鹸(ニキビ用)

生活習慣の乱れやストレスが原因でできるニキビですが、顔ダニも原因のひとつです。
なんと成人のほとんどに存在するというわれている顔ダニ、
普段は肌の皮脂を食べ肌を健康的に保つ役割をしておりますが、
皮脂が過剰に分泌されると顔ダニが増え、ニキビの原因になります。
オパシー石鹸には防虫、殺菌作用があるので、
顔ダニの働きを抑えて肌のバランスを保ちます。
脂性肌でお悩みの方にオススメです。

 

★ローヤルゼリー石鹸


ローヤルゼリーは高い保湿力と美容作用で知られています。
洗浄しながら肌に栄養を補給する石鹸です。
全身に使えるので、ニキビだけではなくあせもも防ぎます。

 

★プロポリス石鹸

プロポリスは天然の抗菌、抗アレルギー作用があるので、皮膚にできたけがにも効果的です。
優れた殺菌作用は体臭対策にも有効です。皮膚疾患のある方にオススメですよ。

 

この夏、まずは洗顔を見直して、夏に負けない美肌を目指しましょう!!
上記商品はオランダ屋のサイトでも詳細をご紹介しています。
是非、みなさんのお肌の状態にあった石鹸を見つけてください!!

-オランダ屋オススメ商品, 肌ケア
-, , , ,

関連記事

食欲の秋♪ダイエット中もOK!簡単!ヘルシーおやつを作ろう!!

こんにちは。オランダ屋スタッフブログです。 すっかり秋らしい季節になり、スーパーに立ち寄る度に季節限定の美味しそうなお菓子が誘惑してきます…!くう~~! ですが、私はいま流行りの「宅トレ」でボディメイ …

続きを読む

夏後半戦!美容を制する者は出会いを制する♡!!

こんにちは!オランダ屋です。 暑い夏!出会いの夏! 皆さん、素敵な出会いはありましたか?   新しい恋が始まった人、 残念ながら代わり映えしない毎日の人、いると思います。   今年 …

続きを読む

年末年始は筋トレしちゃう?!オランダ屋スタッフおすすめの宅トレ動画を紹介♪

スタッフ一押し、「本当に効果のあった」宅トレYouTuberを紹介しています!毎日数分の動画を観て実践するだけ、必要なのはヨガマットのみ!実体験による「継続のコツ」も伝授します。年末年始のおうちステイ中にしっかり体を鍛え、新春を迎えましょう!

オーストラリア発の老舗ブランドTilley(ティリー)の魅力って?プレゼント企画も開催中!

皆さまこんにちは、オランダ屋です。   緊急事態宣言が解除されたとはいえ、 コロナの不安が完全に拭いきれたわけではありません。 相変わらず家で過ごす方も多いのではないでしょうか。 もしくは、 …

続きを読む

キレイと健康への近道、夏こそ「腸活」のススメ!!

こんにちは!オランダ屋です♪ 早速ですが皆さん、腸活という言葉を知っていますか?   腸活とは、 腸内環境をととのえて健康的な毎日を送る活動です。 似たような言葉で菌活というものもあります。 …

続きを読む