オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋 オランダ屋オススメ商品 サプリメント

リラックス&ぐっすり応援サプリでワクワク・ドキドキの春へ ♪いざ!NOW♪

投稿日:2019年3月29日 更新日:

こんにちは!

オランダ屋ブログです。

 

突然ですが、「4月病」という言葉、聞かれたことありますか?

5月病ならぬ4月病、こちらは正式な病名ではないのですが、春先特有の身体的、精神的症状に敢えて名前をつけて、こう呼ばれているようです。

4月は新しい環境が訪れがちで、気持ちの充実とともに小さなストレスがかかっていることもしばしば。

 

体は疲れているのに、眠れない!

やりたいことがありすぎて、ソワソワしてしまう!

睡眠中、何度も起きてしまい、眠っても疲れがとれない!

 

そんな4月病の症状にお困りの方必見!

 

本日のオランダ屋ブログは、ソワソワ・ドキドキにおすすめ!

リラックス&ぐっすりに導くサプリメントのご紹介♪

 

バイタルミー・L-テアニン(VitalMe)

VitalMe

 

穏やかな気分へ導くL-テアニンを配合したサプリメントです。

お茶に含まれるアミノ酸の一つで、ドキドキやソワソワを落ち着かせる作用があります。

お茶には本来、カフェインによる興奮作用があるのですが、お茶を飲むとほっと心が安らぐのは、このテアニンのおかげ。脳波を測る実験でも、リラックス状態を示すα波が活発になったという報告もあるほど、テアニンの有用性は科学的にも証明されています。

また、テアニンの嬉しいポイントは、まどろみを感じずにリラックス作用を得られること。会議前の緊張する場面など仕事中にも摂取が可能なので、本来の力を発揮する強い味方になってくれます♪また、テアニンは睡眠時にも有用性を発揮。緊張をほぐして、リラックスした質の良い眠りもサポートしてくれます。

 

バイタルミー・メラトニンリキッド(VitalMe)

 

VitalMe

メラトニンを手軽に補給できるスプレータイプのサプリメントです。

メラトニンは、1日の生活のリズム(サーカディアンリズム)を整える重要なホルモン。昼には分泌が抑制され、夜間には促進されることから、睡眠サイクルと深い関係をもっています。

適切な睡眠に欠かせないメラトニンですが、実はストレスによって分泌が抑制されてしまうことが分かっています。新しい生活がスタートして、寝つきが悪くなってしまったという方、その症状はメラトニンの不足によるものかもしれません。

ぐっすり睡眠&すっきり快適な目覚めのためにも、メラトニンの補給はおすすめです。また、携帯しやすいスプレータイプのバイタルミー・メラトニンリキッドは、旅行先や出張先でもパワーを発揮!いつもと違う環境でも、変わらぬ眠りを応援します♪

 

新しい出来事が溢れる4月。

サプリの力を借りて

ソワソワ・ドキドキ→ワクワク・ドキドキの春に!

 

 

リラックス&ぐっすりの快適な生活で

春をENJOYしましょう♪

-オランダ屋, オランダ屋オススメ商品, サプリメント
-, , , , ,

関連記事

冬の新定番♪ホットワインの健康効果とは

この記事の目次:ホットワインとはホットワインのうれしい効果 こんにちは。オランダ屋スタッフです。 12月に入り、街中がクリスマスの装いになってきましたね。この時期にしか見られない可愛らしい飾りやツリー …

続きを読む

お洒落で便利な『BIHAKUEN特製コスメポーチ』もらっちゃおう♪

  こんにちは。 今回もオランダ屋ブログをお送りしたいと思います♪   さて。気づけばいつの間にか12月! ついこの間、正月が終わったと思っていましたが、 今年ももう師走に入ってし …

続きを読む

年齢による目の不調にはあのカロテノイドを♪

  皆様いかがお過ごしでしょうか?オランダ屋です。   先日、某テレビ番組を見ていたら、老眼についての特集が組まれていました。 私もそろそろ、“妙齢”と呼ばれるお年頃。 『なんだか …

続きを読む

イライラ解消に。サプリでアンガーマネジメント!

こんにちは、オランダ屋です。   ストレス社会ともいわれる現代では、 「キレる若者」だけでなく「キレる老人」も増加中。 昔よりも我慢することが苦手な人が増えた気がします。   新社 …

続きを読む

ダイエットの味方♪プロテイン補給はオランダ屋で!

こんにちは! オランダ屋です。   6月に突入。もうすっかり夏ですね。   気温の上昇につれ、露出される部分も多くなってくるわけですが、 そうなると気になるのは、体のライン。 &n …

続きを読む