オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋 オランダ屋オススメ商品

新型コロナ第2波??オランダ屋で取扱開始!感染予防にオパシー除菌アイテム!

投稿日:2020年8月7日 更新日:

皆様こんにちは。オランダ屋です。

 

「新型コロナウイルス感染、第2波か」
というニュースが日本でも連日報道されていますが、
これは何も日本だけではありません。

 

一度落ち着いたと思われた英国や豪州でも再び感染者が増加。
ヨーロッパでもスペイン、フランス、ドイツ、
そしてその周辺のオーストリアなどで第2波襲来の懸念が現地で報道されています。

 

第2波、そして第3波がくるというのは以前から指摘されていたことであり、
経済活動を止めないことを考えて制限を緩和すれば、
感染増は免れないことではあります。
また、日本の数字の変化は、PCR検査数に関係しているとも。

 

治療薬やワクチンの完成時期もおおよその予測が立てられているとはいえ、
一般に出回るまでにはまだまだ時間を要しそうです。

 

そんな中、私たちができるのは自重することに加え、
個人レベルでしっかりと感染対策を行っていくこと。
その上位に挙げられるのが「除菌」です。

 

新型コロナ禍が長引き、なんとなく意識が緩んできた今、
自分を家族を感染から守るよう、また改めて頑張っていきましょう。

 

 

気になる時にサッと拭ける!

オパシー・除菌ウェットシート

 

汚れた手指やお食事前、身のまわり品(おもちゃ、スマホケースなど)、テーブル、
乗り物のつり革やドアノブなど、気になった時にさっと使えるウェットシートです。

 

アルコール含有で、除菌率は99.9%※香港のSGS検査機関による
保湿成分のティーツリーオイルが入っており、手荒れが心配な方も安心♪

 

1枚使い切りの個別包装で、乾燥する心配なし。衛生面も◎です。
持ち歩きしやすく、いつでもどこでも、パパっと除菌できます。

 

 

手洗いはもちろん、全身にも使える

オパシー・薬用石鹸

 

殺菌・消毒効果のある「イソプロピルメチルフェノール」を含有する薬用石鹸です。
イソプロピルメチルフェノールは殺菌性が広範囲で、かつ刺激が少ない成分。
汚れの洗浄や、菌対策にしっかり働いてくれます。

 

オパシー・薬用石鹸にはこのほか、保湿成分や臭いカバー成分、
茶エキスなどの美容成分も入っており、
清潔さと美しさ、潤いを兼ね備えた手肌の印象も届けます。

 

植物由来の脂肪酸(パームヤシ)を素地にしており、
石油系界面活性剤や小麦などのアレルギー物質は不使用のため、
子供から大人まで、家族みんなで使えますよ♪

 

 

“除菌”は新型コロナだけでなく、病原菌を寄せ付けない重要なアクション。
その他の感染症・食中毒などの予防のためにも、
withコロナな時代となったのを機に
新たな生活様式として日常により広げていきましょう。

 

オランダ屋でした。

-オランダ屋, オランダ屋オススメ商品
-, , , , , , ,

関連記事

塗っても塗ってもお肌が乾燥する原因

こんにちは。オランダ屋スタッフブログです。寒くて乾燥した冬がやってきました。皆さん、しっかりと乾燥対策はできていますか? 保湿ケアといえば、顔なら化粧水や乳液、手やかかとにはハンドクリームやボデイクリ …

続きを読む

夏バテ対策は漢方で!注目の2商品をご紹介♪

夏バテ対策に役立つ2つの漢方商品を紹介するブログです。1つ目は清熱方。体内の余分な熱や水分を排出する働きがにより、夏バテの症状を改善。2つ目は黒糖ジンジャーティー。エアコンの効きすぎによる夏の冷えに有用性を発揮します。

不安な毎日をちょっと軽くするお手伝い。おすすめアイテムご紹介します

皆様こんにちは。オランダ屋です。   新型コロナウイルス感染拡大の波が再び迫ってきたと思えば、 立て続けにやってきた九州の豪雨被害。 2020年は、心から休まる日がなかなかやってきてくれませ …

続きを読む

UV対策商品ご注文で、選べるプレゼントがついてくる♪

こんにちはオランダ屋です。   東京・渋谷の宮下公園が7月28日にリニューアルしたそうです(参考:みんなの経済新聞)。   渋谷駅からすぐの山手線沿いの細長い公園ですが、芝生がある …

続きを読む

夏後半戦!美容を制する者は出会いを制する♡!!

こんにちは!オランダ屋です。 暑い夏!出会いの夏! 皆さん、素敵な出会いはありましたか?   新しい恋が始まった人、 残念ながら代わり映えしない毎日の人、いると思います。   今年 …

続きを読む