オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋 オランダ屋オススメ商品 サプリメント ダイエット関連

脱・夏太り!「痩せ菌」を増やして「デブ菌」を減らす!

投稿日:2020年8月28日 更新日:

 

皆さまこんにちは、猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
夏バテ防止、スタミナ補給についつい食べ過ぎてしまうこの頃……。
お腹周りが知らないうちにボリューミーになっていたのは
オランダ屋スタッフだけではないはず。

 

そんなとき、あるテレビ番組で「痩せ菌」「デブ菌」なるものを知りました。

 

腸内細菌のバランスには個人差がありますが、だいたい善玉菌1~2割、悪玉菌1割で、残りの約7割を日和見菌が占めています。ヤセ菌・デブ菌はともに日和見菌に分類され、正式にいうとヤセ菌は「バクテロイデス門」、デブ菌は「フィルミクテス門」というグループに属する細菌群です。

腸内細菌は食事によって日々構成が変わり、デブ菌・ヤセ菌も増えたり減ったりしています。とくにこってりしたごちそうやスイーツなど、高脂肪・高糖質の食事はデブ菌を増やすもと。やせ体質になろうと思ったら、「ヤセ菌を増やす食事」をしましょう。

https://www.orangepage.net/daily/3026

 

腸内の「痩せ菌」を増やすことは太りにくい体への近道!
ということで「痩せ菌」を増やすための食生活を
1週間継続してみました✨

 

 

 

痩せ菌を増やす食材とは?

痩せ菌を増やすためには、脂肪燃焼を助ける「短鎖脂肪酸」を出す
腸内細菌を育てることが重要です。
それにはまず、その菌のエサとなる「水溶性食物繊維」
「レジスタントスターチ」を積極的に摂りましょう。

 

例えば…
ワカメや昆布、めかぶ、もずくなどの海藻類のほか
オクラや山芋などのネバネバ食材
野菜ではゴボウ、キャベツ、明日葉など。
さらにエノキやなめこ、しめじといったキノコ類もおすすめです。

 

これに加えて、デブ菌=悪玉菌を抑える発酵食品も欠かせません。

 

 

簡単サッパリ「酢キャベツ」がおすすめ

善玉菌を増やす食物繊維が豊富なキャベツに
腸内の酸性度を上げてくれるお酢を使った「酢キャベツ」。
簡単に作れるうえに1週間ほど保存もきくのでおすすめ。

 

【作り方】

  1. キャベツ半玉をみじん切りにし、水気を切ってから保存袋に入れる
  2. 保存袋の中に塩を入れ軽くもむ
  3. キャベツがまんべんなく浸かる量のお酢を入れる
  4. 半日ほど冷蔵庫で寝かせて完成!

鷹の爪を入れてもおいしくいただけますよ♪

 

 

外食の時も、これさえ気を付ければOK

昼・夜と外食が多いスタッフにとって、食生活を変えるのはなかなか困難。
作り置きした酢キャベツを毎朝食べるほかに、
以下のことに気を付けてみました。

 

例えば…

  • コンビニ食の時は、ネバネバ系サラダやとろろ蕎麦をチョイス
  • 飲み会前には飲むヨーグルト+バナナで食べ過ぎ・飲みすぎ防止
  • 小腹がすいたときはインスタントの味噌汁を飲む

 

また居酒屋では「おつまみキャベツ」
オリーブオイルたっぷりの「アヒージョ」
「豚キムチ」や海藻を使った「酢の物」など
腸内環境に良いものを意識しながらオーダーしていました。

 

とはいえ、付き合いなどでどうしても「痩せ菌」食材を摂るのが難しいことも。
そんなときはサプリの力を借りていました♪
スタッフのイチオシはドイツ製サプリ「Probiogen」のもの。
善玉菌にはいろいろな働きがありますが、こちらのサプリは
ダイエット、ストレス、アレルギー、滋養強壮など目的別となっているのが特徴です。

 

 

ウェイトマネージメント・プロバイオティック

 

 

1週間「痩せ菌」を意識した生活にしてみるだけで
明らかにお腹の調子が良くなり、
ウエストのもたつきが改善されてきました。
体重はなんと-0.4kgに!

 

みなさんもぜひ、充実した「痩せ菌」ライフを送ってください✨

-オランダ屋, オランダ屋オススメ商品, サプリメント, ダイエット関連
-, , , ,

関連記事

大人ニキビには、「オトナ」な対策を!

皆さんこんにちは! オランダ屋スタッフブログです。   本日は、大人ニキビについてお話したいと思います。   学生時代、悩んでいたニキビ。 大人になるにつれて、一旦落ち着いたものの …

続きを読む

お腹の調子下降線・・・夏バテはオランダ屋おすすめサプリでケアしよう!

  皆様こんにちは。   連日の暑さ、湿気に参っていませんか?   この時期、外気温の高さはもちろん、 エアンコンの効いた屋内との温度差で体の調子を崩したり、 オフィスの …

続きを読む

マスクの下に出現・・・「ほうれい線」対処法

マスク生活も、1年以上。 去年の今頃は、マスクをつける状況がこんなに長く続くとは思いもしなかったわけですが、いまだワクチン接種が進まない日本では、自分も相手も守るため、マスク着用は求められるわけで・・ …

続きを読む

美白の味方・ビタミンC。朝に摂るならどっち?A:オレンジジュース B:サプリ

皆さまこんにちは。 さあ始まりました、 オランダ屋スタッフブログです!   A:オレンジジュース   B:サプリ タイトルのクイズ、答えはわかりましたか? 美容や栄養に詳しい方なら、 すぐに …

続きを読む

屋外イベントもコレで安心♪虫対策おすすめアイテム!

皆様こんにちは! オランダ屋です♪   いよいよ8月に突入。 日本全国、夏真っ盛りですね。   夏は、海水浴にプール、キャンプ、アウトドアスポーツ、 野外コンサートなど、外で遊ぶ機 …

続きを読む