オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋オススメ商品 マメ知識

オランダ屋でも手に入る♪乗り物酔いに有効なあのアイテム!

投稿日:

皆さんこんにちは。

オランダ屋です。

 

大型連休、ゴールデンウィークが近づいてきました。

 

オランダ屋のスタッフ陣も、皆今から気もそぞろ。

色々なところが混むんだろうなぁとは思いつつ、

渋滞覚悟で旅行計画を立てています。

 

乗り物酔いの対策には!

さて、テーマパークや遊園地などの行楽地へ赴く際、

また旅行で電車や飛行機、バスに乗る際に心配なのが、乗り物酔い。

 

フラフラとするあの何とも言えない症状を抱えていると、

楽しいアトラクションも台無しです。

そもそも乗り物酔いってどうして起こるのでしょうか?

 

調べてみたところ、

乗り物が加速・減速など不規則な揺れを繰り返すことによって、

体の平衡感覚を調整する内耳に刺激を与えて、自律神経系の働きを乱し、

乗り物酔いを引き起こす、とのこと。

 

乗り物に酔うと、頭が重くなる痛くなる、生唾やあくびなどが出る初期症状を経て、

顔色が悪くなり、冷や汗をかいたり手足が冷たくなります。

さらに悪化すると、吐き気や嘔吐といった症状が現れます。

 

自家用車であれば、休憩などの対処が取れますが、

団体旅行や長時間移動だと、そうはいかないですよね。

 

私も乗り物酔いをする時がしばしば。

そんな時のために、お助けアイテムをバッグに忍ばせています。

 

それが、この「和興白花油」です。

 

和興白花油

肩こり

 

 

和興白花油は、香港では有名な外用の薬用オイルです。

万能油として知られており、乗り物酔い以外にも、頭痛、筋肉痛、肩こり、

喉の痛み、風邪の鼻詰まり、虫さされの痒み止め、切り傷、やけど、リウマチなどなど、

効能は多岐にわたります。

 

原材料にはペパーミントユーカリと、

植物由来の抽出オイルが使われているのもポイント。

 

私は瓶から直接かいでますが、

ハンカチなどに数滴たらしておくのもいいみたいですね。

 

メンソールの爽やかな香りが体の中に入ってきて、

気持ち悪さや眩暈などがスーッと消えていきます。

 

ちなみに花粉症で鼻詰まりがひどかったのですが、鼻の下にチョチョッと塗ると、

鼻どおりが良くなるなど、本当に色々な場面で活躍してくれ、重宝しています♪

 

以前香港に行った際、ツアーガイドさんに勧められて使い始めましたが、

今はもう手放せません。

香港にはなかなか行く機会がないので、

毎回、個人的にオランダ屋で注文しています。

 

酔い止め薬で事前に予防しておくのはもちろん、

いざという時のお助けアイテムとして、

この「和興白花油」を持っておくと安心★

ぜひ行楽シーズンのお供にお役立てください♪

 

オランダ屋でした!

-オランダ屋オススメ商品, マメ知識
-, , , , , , , ,

関連記事

年齢による目の不調にはあのカロテノイドを♪

  皆様いかがお過ごしでしょうか?オランダ屋です。   先日、某テレビ番組を見ていたら、老眼についての特集が組まれていました。 私もそろそろ、“妙齢”と呼ばれるお年頃。 『なんだか …

続きを読む

カルシウム不足に注意!オランダ屋のカルシウムサプリで骨ケア!

皆さんこんにちは、オランダ屋です。 今回は、カルシウムについてのお話です。   カルシウムといえば骨の材料、 といったイメージをもつ人も多いかと思います。 実際その通りで、体内にあるカルシウ …

続きを読む

女性の味方「INVY」で、もっとキレイな私になる!

遂に始まりました、「令和」元年! 新しい時代に何だかウキウキしちゃう今日この頃。   まだまだ天気は不安定ですが、ぽかぽか陽気の日も増えてきて、 お出かけが楽しい季節に突入です。 &nbsp …

続きを読む

睡眠って何!?

  こんにちはオランダ屋です。 みなさん、眠れてますか??   人間、いや多くの動物はなぜ眠るのか。と、ふと考えたことないですか?? そもそも睡眠って何なのかと考え始めて、眠れなく …

続きを読む

おいしく飲める「スリムファースト」で置き換えダイエット♪

皆さまこんにちは。オランダ屋です。   少しずつ寒さも和らいできましたが、 冷え込む日はどうしても活動量が減ってきます。 でも、食欲はなぜか減らない(涙)     「おい …

続きを読む