オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋オススメ商品 ダイエット関連

ダイエットの味方♪プロテイン補給はオランダ屋で!

投稿日:2018年6月1日 更新日:

こんにちは!

オランダ屋です。

 

6月に突入。もうすっかり夏ですね。

 

気温の上昇につれ、露出される部分も多くなってくるわけですが、

そうなると気になるのは、体のライン。

 

二の腕が……お腹周りが……太ももが……。

改めて鏡で自分の姿を見た時に、

「思ったより…お肉、ついてるかも(泣)」と

なった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ここ数年、数あるダイエット方法の中でも注目を浴びているのが、「糖質制限」。

芸能人のビフォーアフターCMで有名なあの企業も推奨している食事方法です。

 

この糖質制限はその名の通り、

食事の中で摂取する糖質を抑えることで、減量へ導く、というもの。

 

生命活動においてエネルギー源となるのは、

使う順番から、糖質・脂質・タンパク質

ですが(詳しい内容は割愛しますが)、

 

糖質を必要以上に摂る

②脂肪が作られ

③体内に脂肪が蓄積      して太ります。

 

しかし、エネルギー源となる糖質がない場合、

体は次に、体脂肪を燃焼させてエネルギーを作り出します。

 

糖質を抑える=脂肪の燃焼=ダイエット

ざっくりとではありますが、これが体重減少につながるというわけです。

 

そして、忘れてはならないのがタンパク質の摂取

 

タンパク質を摂らないと、体の筋肉量が減り、基礎代謝が落ちます。

これでは十分に脂肪を燃焼してくれませんし、リバウンドしやすくなります。

また、タンパク質の不足は肌や髪の毛、爪などがボロボロになる原因にもなります。

 

ですので、糖質制限中も、タンパク質はしっかりと摂ることが重要なのです!!

 

1日のタンパク質摂取量の理想は、体重1キロにつき1グラムとされていますが、

食事だけで十分な量を摂るのは、簡単なことではありません。

 

タンパク質(プロテイン)量をカバーするのは、プロテインパウダーが一般的。

しかし今回オランダ屋では、パウダーだけじゃない!

プロテイン含有のスナック&フードをオススメしたいと思います♪

 

 

ゼロバー

ホエイタンパク質単離物

 

ダイエット大国アメリカのBioTech USA社によるプロテインバーです。

ラクトースフリー・グルテンフリー・シュガーフリー。

1本(50g)あたり20gのプロテインの他、食物繊維6g、ビタミンE4.2㎎が含まれています。

チョコレートヘーゼルナッツ、カプチーノ、ダブルチョコレート、チョコチップクッキーの

4種のフレーバーをご用意。

 

トマトスープ(ProteinGusto)

BioTechUSA

同じくBioTech USA社による、プロテインを豊富に含むトマトスープです。

低脂肪&低炭水化物で、グルテンフリー。添加物も入っていません。

普段の食事の一品に、または小腹が空いた時など、

手軽においしくプロテインを摂取できます。

同じシリーズに、チーズスープもあります。

 

 

 

女性のためのビューティ&ヘルシーサイト「オランダ屋」では、

この他にもプロテイン系の商品を多数ご用意しています。

どうせ頑張るなら、おいしく手軽なサポート付きでダイエットしましょう♪

 

 

-オランダ屋オススメ商品, ダイエット関連
-, , , , , , , ,

関連記事

女性の育毛を応援☆髪と自信を取り戻すなら、今でしょ!

こんにちは!オランダ屋スタッフブログです。 今回は、女性の『髪の悩み』に関するマル得情報です♪ 2019年の某調査によれば、2万5千人の女性回答者のうち「自身が薄毛である」と回答した人が約10%(10 …

続きを読む

秋の食欲を抑えるなら、貼るだけ簡単ダイエット♪

みなさん、はじめまして! オランダ屋スタッフブログが、本日よりスタートいたします♪ このオランダ屋の魅力を、皆さまにしっかりとお伝えすべく、 今後、精力的にアップして参りますので、 今後ともどうぞ宜し …

続きを読む

○○の秋!でも、「秋うつ」にご用心!

みなさんこんにちは! オランダ屋ブログです。   季節はもうすっかり秋。 秋といえば、 読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…。   過ごしやすい気候の秋は、色々な楽しみ方がありますが …

続きを読む

夏バテ対策は漢方で!注目の2商品をご紹介♪

夏バテ対策に役立つ2つの漢方商品を紹介するブログです。1つ目は清熱方。体内の余分な熱や水分を排出する働きがにより、夏バテの症状を改善。2つ目は黒糖ジンジャーティー。エアコンの効きすぎによる夏の冷えに有用性を発揮します。

えのき、椎茸、しめじ、舞茸。お鍋にどれを入れようかな。

こんにちは。オランダ屋です。気がつくともう10月!2020年もあっという間に終わろうとしてますね。今年はほんとに色んなことがありました。。。 それでも、毎年のように暑い夏が終わり、寒い季節はやってくる …

続きを読む