オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋 オランダ屋オススメ商品 マメ知識 医薬品

高血圧治療ガイドラインが改訂!血圧コントロールで健康長生き

投稿日:2019年6月14日 更新日:

こんにちは。

オランダ屋です。

 

ジリジリと暑さが増してきている今日この頃、

皆さまどうお過ごしでしょうか?

 

今回のブログのテーマは「高血圧」です。

 

先日、日本高血圧学会が出版する

「高血圧治療ガイドライン」

5年ぶりに改訂されたことが話題になりました。

 

同会の発表によると、これまで75歳未満の人の降圧目標値を

140/90mmHg(最高血圧140、最低血圧90)としていたものから、

130/80mmHgに引き下げ。

 

この改訂により、

高血圧治療が必要となる患者数は

1700万人に増えると言われています。

 

高血圧の原因

高血圧(高血圧症)には、

その原因がはっきりとしない「本態性高血圧症」

血圧上昇の原因となる明らかな疾患がある「二次性高血圧症」

の2種類があります。

 

このうちの「本態性高血圧症」

遺伝的要素の他、生活習慣なども関係しており、

「生活習慣病」とも呼ばれます。

 

高血圧を引き起こす主な生活習慣は、次のものが挙げられます。

 

≪高血圧の環境因子≫

  • 塩分の過剰摂取
  • 過剰飲酒
  • 精神的ストレス
  • 運動不足
  • 喫煙
  • 野菜・果物(ミネラル)不足
  • 肥満

(参考:国立循環器病研究センター病院

 

高血圧は、脳卒中や心筋梗塞などの心臓病を引き起こす

最大の原因と言われており、

今回目標と定めた血圧値までに留めることで、

これらの病気発症のリスクを10~20%下げることができるとされています。

 

冬は血圧上昇のリスク大!

でも実は夏にも多い高血圧

 

一般的に、血圧が上がりやすくなるのは冬とされていますが、

実は、夏も油断できない季節なのです。

 

夏の主な血圧上昇の原因は、

発汗により失われた水分・塩分不足を補うために

必要以上に塩分を摂ってしまう「塩分の過剰摂取」、

 

同じく発汗で体内の水分量が不足することによって起こる

血流の悪化(血液のドロドロ化)」、

 

さらに、外気(高温)と室内(冷房)の温度差による「血管の凝縮

が考えられます。

 

また夏は、湿度と温度が高く、疲労も溜まりがち。

寝苦しい夜などは睡眠不足も重なり、

ストレスにつながることも多いので、冬と同じく血圧上昇には注意しましょう。

 

降圧剤・サプリで血圧改善

高血圧の治療はまず、食事や運動といった生活習慣の改善から。

ただし、どうしても必要な際にはお薬に頼ることも大切です。

 

オランダ屋 では現在、

ノルバスクやアムロジン、レニベースなど、

代表的な降圧剤のジェネリック薬を取り扱っています。

 

ノルバスクジェネリック10mg(Amlodipine)

アムロジピンを有効成分とするカルシウム拮抗薬です。

 

エナラプリル(Enapril)2.5mg

エナラプリルマレイン酸塩を有効成分とする降圧薬です。

 

—–

尚、お薬の種類、体質によって合う合わないが出てきますので、

血圧が高めで服用を考えている場合、

今飲んでいる薬からの変更を考えてらっしゃる場合は、

事前にお医者さんへご相談くださいね。

 

今が正常血圧の方でも油断せず、

普段の生活習慣を見直して、健康で楽しい人生を目指しましょう♪

 

オランダ屋 でした!

-オランダ屋, オランダ屋オススメ商品, マメ知識, 医薬品
-, , , ,

関連記事

女性の育毛ケアならサプリメントがお勧めです。

こんにちは。オランダ屋です。 夏真っ只中ですね、皆様いかがお過ごしでしょうか。 猛暑の折、熱中症などにはくれぐれもお気を付けください。   さて、最近は、男性だけではなく女性も薄毛や抜け毛な …

続きを読む

初めての商品も安心してお試し♪オランダ屋の「返金保証」制度

  ゴールデンウィーク真っただ中♪ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 今週も元気に、オランダ屋スタッフブログをお届けします!   突然ですが、オランダ屋の「返金保証制度」はご存知 …

続きを読む

秋の食欲を抑えるなら、貼るだけ簡単ダイエット♪

みなさん、はじめまして! オランダ屋スタッフブログが、本日よりスタートいたします♪ このオランダ屋の魅力を、皆さまにしっかりとお伝えすべく、 今後、精力的にアップして参りますので、 今後ともどうぞ宜し …

続きを読む

年齢による目の不調にはあのカロテノイドを♪

  皆様いかがお過ごしでしょうか?オランダ屋です。   先日、某テレビ番組を見ていたら、老眼についての特集が組まれていました。 私もそろそろ、“妙齢”と呼ばれるお年頃。 『なんだか …

続きを読む

イベント続きでも冬太り知らず!オランダ屋で賢く楽しむ12月♪

こんにちは!オランダ屋です。 早いもので、今年も残すところあとわずか。   忘年会、クリスマス、年越しカウントダウン… 「令和初の師走」ということで、イベントが目白押しの方も多いのではないで …

続きを読む