オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋 オランダ屋オススメ商品 女性の悩み 肌ケア

肝斑はオランダ屋で、治せる♪

投稿日:

こんにちは。オランダ屋ブログです。

 

最近鏡を見るたびに思うのが、「シミが増えたな…」ということ。

いつ頃から出始めたのかは分からないけれど、

気が付いてしまうと気になって仕方ないシミの存在。

 

ただし、女性の大きな悩みであるシミには、

肝斑というちょっと風変わりなシミもあります。

そして肝斑は、根気よくケアすれば改善するともいわれています。

 

 

見た目年齢をあきらめないオランダ屋ユーザーの皆様へ、

今回は肝斑についてのあれこれや、

オランダ屋のラインナップから肝斑に効果的な商品などをご紹介します!

 

肝斑とは

肝斑は、色素斑(シミ)の一つで30~40歳代の女性に特によく見られるといわれています。

シミの色や形が肝臓に似ていることからこのような名称が付いたといわれており、

肝臓の機能とは無関係です。

 

肝斑の原因や関連のある特徴として、次のようなものが挙げられます。

  • 頬骨のあたりをメインに、顔の左右対称にみられる
  • そばかすの様にはっきりと小さな斑点ではなく、境界は明瞭だが薄くて大きく円形ではない形をしている
  • 妊娠中や、月経不順でみられる
  • 経口避妊薬の服用中にみられる
  • 30~40歳ごろから急に目立つようになった
  • ストレスによって誘発されることがある
  • 季節によってシミの濃さに変化がみられることがある
  • 洗顔やフェイシャルマッサージで顔をゴシゴシこする

 

いかがですか?

いくつか当てはまるシミに悩んでいる方は、肝斑の可能性があります。

上の項目を見ても分かる通り、女性ホルモンとの関連性が指摘されている点が特徴的です。

 

ストレスにより誘発されるメカニズムについても、

ホルモンバランスの乱れが影響しているのではないか、といわれています。

 

多忙を極める30~40歳代の女性に、

容赦なく肝斑は忍び寄ってくるわけなのですね…。

 

でもあきらめないでください☆

 

オランダ屋ではじめる、肝斑ケア

このシミ、肝斑かも…と思った貴方へ、

オランダ屋から肝斑に効果的な商品をご紹介します!

 

トラネミック

 

トラネミックはトラネキサム酸を1粒に250mg含有したカプセルです。

美容皮膚科などで処方されているトランサミンや、

ドラッグストアで購入できるトランシーノと同じ有効成分です。

 

トラネキサム酸は「抗プラスミン薬」という種類の薬剤で、

出血を抑えるはたらきを持つ成分なのですが、

 

この働きが皮膚の炎症を抑えたり、

肝斑の原因となるメラニンの生成を抑えたりすることが分かり、

肝斑の治療薬として広く認知されるようになりました。

 

治療効果が実感できるまで、通常8週間~3か月はかかるとされています。

即効性は望めませんので、途中であきらめずに続けましょう!

(3か月以上継続しても改善しない場合は、シミが肝斑ではない可能性もあります。)

 

トラネミックの注意点として、

長期で使用する場合には血栓症のリスクについて考える必要がありそうです。

トラネキサム酸には出血を抑える作用があるためです。

 

特に、経口避妊薬(ピル)と併用する場合は両者ともに

血栓症のリスクを含む薬剤なので注意が必要です。

 

ピルの服用そのものが肝斑の原因の一つといわれているにもかかわらず、

併用は要注意なんて、ちょっと残念な気もしますよね。

 

ですが、血栓症の既往がない健康な方であれば併用は可能といわれており、

実際に血栓症が起きることは非常にまれです。

併用される場合は、医師や薬剤師に確認するとより安心ですね。

 

余談にはなりますが、血栓症についてもう少し掘り下げてみます。

 

例えば「ピルは血栓症のリスクが高い」などと耳にしますが、

一体どれほどのものかイメージしづらいですよね。

 

静脈血栓症の発症リスクは、

何も服用していない人で年間一万人あたり1~5人、

ピル服用者では同3~9人、妊婦においては同5~20人、

分娩後12週間では同40~65人という報告があります。

 

つまり、ピルの服用よりも、

妊娠や出産の方が数倍、十数倍もリスクは高まるということですね。

 

一方で、血栓症の中でも重篤な転帰となりやすい「肺塞栓症」のリスク報告もあります。

 

これによると、妊娠や出産によるリスクは、

高齢、肥満、長時間の寝たきり、がん、旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)などに比べ

より低いリスクとされています。

 

つまりピルと比べてリスクの高い妊娠や出産であっても、

そのほかの様々なリスクに比べれば低いということです。

 

これらを踏まえてポイントとなるのは、

血栓症は薬が直接の原因になるケースよりも、

他の様々なリスクが重なることで起こるケースが多いということです。

 

話が逸れてしまいましたが、ピルとトラネキサム酸の併用に関しても、

他のリスクがあるかどうかで安全度が大きく変わってくると思われます。

 

効果が実証されている「医薬品」だからこそ注意すべき点もありますので、

ポイントを押さえた上でぜひトラネミックで肝斑治療にトライしてみてはいかがでしょうか。

 

またオランダ屋では、他にもビタミンC製剤やUVケアアイテムなど、

肝斑やシミにアプローチする商品を多数取り揃えております!

こちらもぜひご活用くださいね♪

 

オランダ屋ブログでした!

 

-オランダ屋, オランダ屋オススメ商品, 女性の悩み, 肌ケア
-, , , , , , ,

関連記事

美白の味方・ビタミンC。朝に摂るならどっち?A:オレンジジュース B:サプリ

皆さまこんにちは。 さあ始まりました、 オランダ屋スタッフブログです!   A:オレンジジュース   B:サプリ タイトルのクイズ、答えはわかりましたか? 美容や栄養に詳しい方なら、 すぐに …

続きを読む

夏後半戦!美容を制する者は出会いを制する♡!!

こんにちは!オランダ屋です。 暑い夏!出会いの夏! 皆さん、素敵な出会いはありましたか?   新しい恋が始まった人、 残念ながら代わり映えしない毎日の人、いると思います。   今年 …

続きを読む

カルシウム不足に注意!オランダ屋のカルシウムサプリで骨ケア!

皆さんこんにちは、オランダ屋です。 今回は、カルシウムについてのお話です。   カルシウムといえば骨の材料、 といったイメージをもつ人も多いかと思います。 実際その通りで、体内にあるカルシウ …

続きを読む

オランダ屋で今から紫外線対策!

  みなさんこんにちは! オランダ屋スタッフブログです。   突然ですが、みなさん紫線外対策って考えていますか?   いやいや、まだ2月だよ、気が早すぎるよ! なんて声が …

続きを読む

眠れない秋の夜長・・・クスリに頼る前にまずはコレ!

皆さんこんにちは。オランダ屋です。 食欲の秋、読書の秋。 今年もあっという間に秋がやってまいりましたね。   まだ暑い日もありますが、段々と秋の夜長を感じるこの頃・・・ 皆さんぐっすり眠れて …

続きを読む