オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

お得情報 マメ知識

オランダ屋会員なら、ポイント活用でご注文が超オトク!!

投稿日:2017年4月28日 更新日:

こんにちは!オランダ屋です!!

今日は、オランダ屋ポイント利用についてご案内します!

突然ですが、【会員登録】はお済みでしょうか?
オランダ屋では、会員様限定の特典サービスとして、
「会員ランク&ポイント制度」を導入しています。
貯めたポイントは、次回のご注文時に1ポイント=1円として現金還元できるので、
とってもおトク!利用しない手はありません!

 

このポイントをためるには、まず、【会員登録】が必要となります。

新規会員登録をしていただきますと、いまなら!!!
★200ポイント★進呈中です。
この200ポイントは、次回以降のご注文時にご利用いただけます。

 

まずは、ポイントを貯めましょう!

●商品のご注文でポイントを獲得する!方法
1.会員ログインをした状態で、商品をカートに入れます。
2.商品ごと、会員ランクごとに獲得可能なポイント数が表示されます。
3.注文および決済を行なうと獲得可能な仮ポイントが発行されます。(一時的)
4.商品の発送完了後(荷物番号のデータ反映時)、自動的に仮ポイントから確定ポイントに変わります。
※ご注文がキャンセルや入金期限になった場合は仮ポイントも消滅します。
※確定ポイントの確認は会員ログイン時のマイページにてご確認いただけます。

●レビュー投稿でポイントを獲得する!方法
1.会員ログインをした状態で、注文した商品の詳細ページを開きます。
(ご注文の商品についてはマイページにある“ご注文履歴・発送状況”からご確認いただけます)
2.商品の詳細ページにある“レビューを書く”ボタンより、ご投稿ください。
3.投稿を行なうと、獲得可能な仮ポイントが発行されます。(一時的)
4.レビュー内容をスタッフが承認後、後日、仮ポイントから確定ポイントに変わります。
マイページにてご確認いただけます。
※弊社の判断にて掲載をお断りする場合がございます。
その際のポイント付与はございません。
※同一レビュー内容での複数回の投稿は掲載をお断り致します。

 

ポイントが貯まったら、使ってみましょう!
使用条件がありますので、確認忘れずに!

●使用条件
・ポイントは、ご注文金額が1,000円以上の際に100ポイント単位でご使用いただけます。
・獲得したポイントは、次回注文時からご使用いただけます。
・非会員の方はポイント制度がありません。
会員ログインをした状態の時のみご使用いただけます。
・獲得したポイントは、[確定日]より1年間有効です。
例)2016年8月1日に獲得ポイントが確定した場合は2017年7月31日まで使用可能

●使用方法
1.会員ログインをしてください。
2.商品をカートに入れてオーダーフォームに進みます。
3.オーダーフォームにある「ポイントの利用」という項目にて、
ご希望のポイント数をご入力後、注文確認画面へとお進みください。
4.注文確認画面にてポイントが適用されているかを確認のうえ、ご注文ボタンをクリックしてください。

ポイントを貯めて、是非オランダ屋でお得にご注文くださいね♪

 

-お得情報, マメ知識
-, , , , , ,

関連記事

オランダ屋公式ツイッターでお得情報ゲット♪

こんにちは、オランダ屋です! 春真っ盛りですねっ! この温かい季節、散歩をしていると小鳥の【さえずり】が聞こえる季節になり、 どことなく心も温かくなります。 新しい生活をスタートする季節でもあり、お花 …

続きを読む

お忘れですか?美白の大敵・紫外線、冬も降り注いでます。

皆さま、こんにちは。 もうすぐ2月。冬真っ盛りですが、いかがお過ごしでしょうか?   寒いのはいやだけど、日焼けを気にしなくていいから楽ちん♪ なんて方、多いかもしれません。 夏は日焼け止め …

続きを読む

春の肌トラブルに備えて!オランダ屋から「目元ケア」のアドバイス

こんにちは♪オランダ屋です。   もうすぐバレンタインですね!皆さんはどう過ごしますか?   寒~い日が続いていますが、バレンタインが終われば春はもうすぐそこ(のはず)。 待ち遠し …

続きを読む

運動しない人こそ始めてほしい!プロテイン習慣☆

こんにちは。オランダ屋スタッフブログです。   外出を控える生活が続いてきており、すっかり体もなまってきている今日この頃。 …とは言いつつ、私はもともと運動嫌いで フィットネスなども利用した …

続きを読む

実は意外と低カロリー&栄養たっぷり!あんこのお話

こんにちは。あんこ大好きオランダ屋スタッフです。 きたる9月23日は秋分の日。そう、あんこ和菓子の代表格、おはぎを食べる日です。 …いえ、失礼いたしました。 秋分の日は、古代中国で考案された二十四節気 …

続きを読む