オランダ屋スタッフブログ

オランダ屋は、女性のためのビューティ&ヘルシーのための信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

オランダ屋オススメ商品 お得情報 サプリメント

オランダ屋で今から紫外線対策!

投稿日:2018年2月23日 更新日:

 

みなさんこんにちは!

オランダ屋スタッフブログです。

 

突然ですが、みなさん紫線外対策って考えていますか?

 

いやいや、まだ2月だよ、気が早すぎるよ!

なんて声が聞こえてきそうですが、そんなことはないんですよ!…と、

私も全くもって準備できていなかったので、紫外線について考えてみました。

 

恥ずかしながら、わたくし今まで

紫外線

日焼け止め

くらいの知識で生きてきました。

 

…が、紫外線は1年中ずっと降り注いでいるんですね。

その中でも夏は紫外線の量が多いそうなのですが、これはUVB(紫外線B波)とのこと。

 

んん?B波とは??

実は紫外線にはいくつか種類があり、

そのうちオゾン層であまり吸収されないUVAUVBが地球まで届き、私たちに影響を与えています。

 

日焼けの原因になるのがUVB

長時間浴びていると、皮膚が赤くなったり水膨れができてしまいます。

また、皮膚がんやシミの原因ともいわれています。

 

UVAは日焼けを引き起こしにくいものの、

近年の研究でシミしわの発生に大きくかかわっていることが分かってきました。

 

日焼けしてしまうと、ヒリヒリして痛いですし、皮膚がんも怖い。

そして何より、日ごろ頑張っているスキンケアが台無しに…。

白いお肌、守りたいですよね!(シミになるのはもっと嫌!)

 

紫外線に負けないために早めの対策をおすすめします。

 

でも、具体的に何を準備すれば良いのか?

そんなお悩みを抱える皆さんへ!

 

オランダ屋の紫外線対策商品をご紹介したいと思います♪

 

サンスクリーン SPF35

 

この日焼け止めクリームはUVA,UVBどちらの紫外線からも

しっかりと肌を守る力強いアイテムです。

肌の老化をケアするコエンザイムQ10が配合され、

お肌にも優しく敏感肌の方も安心です♪

80分間の汗や水への耐久性があるから、スポーツやアウトドアにもおすすめです。

 

サンセーフRx

こちらは、今話題沸騰中!飲む日焼け止めです。

紫外線を浴びることで発生する老化作用をケアし、

肌ダメージの防止に働きかけます。

また、肌が本来もっている紫外線への抵抗力を高める働きもあり、

シミやしわが生じる前にケアしてくれるのも嬉しいポイントです。

 

ご紹介した2つの商品以外にも、

オランダ屋には紫外線に対抗する商品をたくさんご準備しております。

 

また、紫外線に負けてしまったお肌や髪をケアする商品も取り扱っています。

 

UVカットの帽子に服にサングラス、アーマーに日傘に…

と用意しなくてはいけないものは沢山ありますが、

ぜひ対策グッズのひとつに飲む日焼け止め、

お肌にも優しい日焼け止めクリームも加えてみてはいかがでしょうか。

 

-オランダ屋オススメ商品, お得情報, サプリメント
-, , , ,

関連記事

女性ホルモン剤、オランダ屋で「徹底比較」!

みなさま、こんにちは! 女性のビューティ&ヘルシーを応援する個人輸入代行、オランダ屋です。 今回は、オランダ屋の人気コンテンツ「徹底比較」から、 女性ホルモン剤の商品比較ページをご紹介します♪ &nb …

続きを読む

秋口のスキンケアは「肌のリセット」が肝心!

      空の高さを感じるようになってきた今日この頃。 汗ばむ陽気は相変わらずですが、同時に秋の足音も少しずつ聞こえ始めてきたオランダ屋スタッフです(^^)/ &nbs …

続きを読む

オランダ屋で注文完了できない時の解決方法

皆様こんにちは! いつもオランダ屋をご利用いただき、有難うございます。   3月も2週目に入り、 やーーーっと、寒さも和らいできたかなという感じがします。 本格的な春はもうすぐ♪ そして気温 …

続きを読む

スキンケアを見直すならオランダ屋で!!

みなさん、こんにちは! 女性の美や健康のための個人輸入代行オランダ屋です! 梅雨もあけ、本格的に夏がはじまりましたね。 これまでのブログで飲む日焼け止めやメディカルコスメ等をご紹介してきましたが 肌を …

続きを読む

オランダ屋オススメ♪アルコール消毒でウイルス対策

こんにちは!オランダ屋です。   新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。2月4日時点では、世界全体の感染者数は約2万人、死者は426人でしたがこの1ヶ月間(3月4日時点)で、感染者 …

続きを読む